アイキャッチ画像

危なかっただよ

スサノの画像です
スサノ

何が?

スクナの画像です
スクナ

危うく、フィッシングされるとこだったべ

スサノの画像です
スサノ

フィッシング詐欺だか

スクナの画像です
スクナ

SMSでこんなメッセージが届いただ

スサノの画像です
スサノ
SMS

買い物してないし

スサノの画像です
スサノ

お届け物なんて、心当たりないだよ

スサノの画像です
スサノ

念のため、電話番号で検索したら

スサノの画像です
スサノ
検索結果

口コミで「あやしい」って言われとるだか

スクナの画像です
スクナ

リンク押したら、偽サイトに飛ばされるべ

スサノの画像です
スサノ

で、個人情報を入力させて

スクナの画像です
スクナ

悪用するだ

スサノの画像です
スサノ

おめえ、クリックしただか?

スクナの画像です
スクナ

するわけねえべ

スサノの画像です
スサノ
フィッシング (Phishing) とは
実在する組織をかたって、アカウント情報(ユーザID、パスワードなど)、ATMの暗証番号、クレジットカード番号といった個人情報を詐取すること

兄さん、よく知っとるな

いなの画像です
いな

お金に関わることだからな

スサノの画像です
スサノ

騙されて、盗られるなんて・・

うかの画像です
うか

ぜってえ、許せないだよ

スサノの画像です
スサノ
フィッシング詐欺の手口
①実在する企業を装った電子メールを送る(クレジットカード会社、銀行、ショッピングサイト) ②「情報確認のため」 などと言って、メール内のリンクをクリックさせる ③本物サイトにそっくりな偽サイトにユーザを誘導 ④アカウント情報(ユーザID、パスワード等)、クレジットカード番号、暗証番号を入力させる ⑤得た情報を使って、本人になりすまして不正な取引を行う

詐欺師の用意したシナリオなんて、演じたくないな

いなの画像です
いな

もちろんだ

スクナの画像です
スクナ
スサノの画像です
スサノ

それなら、手口を知らなきゃね

うかの画像です
うか
フィッシング詐欺の手口
①実在する企業を装った電子メールを送る (クレジットカード会社、銀行、ショッピングサイトなど)

典型的な手口は、メールを送りつけることや

いなの画像です
いな

銀行やクレジット会社などを装ってね

うかの画像です
うか
フィッシング詐欺の手口
②「情報確認のため」 などと称して巧みに、メール内のリンクをクリックさせる

次のような文面で、人を不安にさせて

うかの画像です
うか
【最終警告】○○カード からの緊急の連絡

メール内のリンクを、押させるんよ

いなの画像です
いな
■ご利用確認はこちら(リンク) ご回答いただけない場合、 カードの利用制限が継続されることもございますので、予めご了承ください。 ご不便とご心配をおかけして、誠に申し訳ございませんが、 何とぞ、ご理解賜りたく、お願い申し上げます。

リンクをクリックする前に

うかの画像です
うか
あやしい

って気づけば、ええんやけどなぁ

いなの画像です
いな

不意をつかれると、あわてるだよな

スクナの画像です
スクナ

思わず、リンク押してしまうだ

スサノの画像です
スサノ

で、偽サイトにゴーや

いなの画像です
いな
フィッシング詐欺の手口
③本物サイトそっくりな、偽サイトにユーザを誘導

フィッシングサイトは、本物サイトをコピーして作られる

うかの画像です
うか

やから、本物サイトと見分けがつかん

いなの画像です
いな

やっかいだべ

スクナの画像です
スクナ
スサノの画像です
スサノ
フィッシング詐欺の手口
④偽フォームに、個人情報を入力させる ・アカウント(ユーザID、パスワード) ・クレジットカード番号 ・暗証番号など

偽サイトにアクセスするだけなら、問題ないわ

うかの画像です
うか

けど、データを入力して送信したらアウトや

いなの画像です
いな

パスワードとか暗証番号とか、盗られてしまうべ

スクナの画像です
スクナ
フィッシング詐欺の手口
⑤得た情報を使って本人になりすまし、不正な取引を行う

クレジットカードの限度額まで、お金を引き出す

うかの画像です
うか

ECサイトで商品を購入する

いなの画像です
いな

買ったものは、転売して現金化

うかの画像です
うか

詐欺にあった人は、請求書を受け取って・・

スサノの画像です
スサノ
何だ、こりゃ!

ってなるだな

スクナの画像です
スクナ

メールばかりじゃないで

いなの画像です
いな
・スマートフォンのSMS ・SNS ・オンラインゲーム ・掲示板 ・ブログ などにリンクを用意して、アクセスさせる

いろんな手段で、騙そうとしてくるわ

うかの画像です
うか
フィッシングメールでは、リンクの文字列を正しいURLのように見せている (実際のリンク先は違う)

やから、安易にリンクを押さんといてな

いなの画像です
いな
蝶

正しいURLにアクセスする

うかの画像です
うか

これが、フィッシングに遭わない基本や

いなの画像です
いな

正しいURLは、どこでゲットするだ?

スクナの画像です
スクナ

郵便物などよ

うかの画像です
うか

契約したとき送られる書類に、URLがあるでな

いなの画像です
いな

それを検索窓に直接入力

うかの画像です
うか
URLを入力

サイトを、ブックマークに登録すればいいで

いなの画像です
いな
ブックマーク

次回からは、アイコンをクリックするだけでいいだな

スサノの画像です
スサノ
フィッシング対策
①郵送された書類に記載されているURLを、検索窓に直接入力 ②表示されたサイトを、ブックマークに登録 ③次回からは、アイコンをクリックしてアクセス

さっきも言うたけど、

いなの画像です
いな

メール内のリンクは、安易に押さない

うかの画像です
うか

フィッシングメールなら、偽サイトに飛ばされるで

いなの画像です
いな

電子掲示板、ブログ、SNSなどのURLも同じよ

うかの画像です
うか

リンクを押さないだな

スクナの画像です
スクナ
受信したメールが怪しい

そんなときは、送信元に問い合わせてみて

うかの画像です
うか

もちろん、メール内の連絡先は使わんといてな

いなの画像です
いな

これも、郵便物にあるやつ使うだな?

スサノの画像です
スサノ

そうよ

うかの画像です
うか

書類にある電話番号で連絡や

いなの画像です
いな
フィッシング対策
・電子メール内のリンクはクリックしない ・正しいURLで、サイトにアクセスする
木の葉
・サイトで重要情報を入力したら、不審な挙動が見られた ・正規サイトに ID/パスワードを入力しても、ログインできない ・クレジットカードの利用明細・金融機関の通帳などに、覚えのない取引がある ・オンラインゲームのステータスが、いつの間にか変わっている

そんなとき、重要なデータを盗られた可能性大よ

うかの画像です
うか

被害が大きくならんよう、ただちに行動な

いなの画像です
いな
被害を受けたときの行動
①サービス事業者へ連絡、フィッシング詐欺被害の疑いがあることを伝える

金融機関なら、

うかの画像です
うか
暗証番号の変更、カードの再発行

ショッピングサイトなんかやと、

いなの画像です
いな
アカウント停止、アカウント再発行

しっかり、対応を依頼してね

うかの画像です
うか
被害を受けたときの行動
②警察へ連絡

110番通報したり

いなの画像です
いな

最寄りの警察署に出向いて相談よ

うかの画像です
うか
被害を受けたときの行動
消費生活センターに相談する

専門の相談員が、公正な立場で対応してくれるで

いなの画像です
いな

サイトで、近くの消費生活センターを確認してね

うかの画像です
うか

電話番号や受付時間も分かるでな

いなの画像です
いな
被害を受けたときの行動
法テラスに相談する

法的トラブルに巻き込まれてしまった

うかの画像です
うか

そんなときは、法テラスが頼りになるで

いなの画像です
いな

トラブル解決の案内をしてくれるわ

うかの画像です
うか
和菓子

厄介だな、フィッシング詐欺

スクナの画像です
スクナ

ホントだべ

スサノの画像です
スサノ

兄さん方も、被害に遭わんよう気をつけてな

いなの画像です
いな
メール内のリンクは、安易に押さない

これだけでも、覚えておいてね

うかの画像です
うか
甘いもので、リラックス